『本当の自由を手に入れる お金の大学』を読んだ感想

お金の大学 書籍
お金の大学

こんにちは。

あまりにも、首が痛いので病院にいったら、
「ストレートネックですね」
と、診断された095です。

さて、今回紹介させていただく本は
『本当の自由を手に入れる お金の大学』です。

著者は、Youtebeでお金に関する情報を配信されている
 IT企業経営者・投資家の『両学長』さんです。
人気Youtubeチャンネル『リベラルアーツ大学』をはじめ、

他にも、ブログ・コミュニテイ・twitter・インスタなど
さまざまな、SNSで情報発信されています。

【この本を、読もうと思ったきっかけ】

僕が、Youteubeで「リベラルアーツ大学」を知ったのは、
2020年の年末でした。

その頃は、

  • 副業ライターになるには?
  • 記事の書き方

みたいな動画を色々探していました。
そんな時に、流れてきた動画の中に

「何このライオン?かわいい!」と気になってみてみたら、
「めっちゃ、わかりやすやん!」ってなり、

いっきにファンになりましたね。

『本当の自由を手に入れる お金の大学』

との出会いは、家族でショッピングモールに出かけ、
その中にあった本屋さんでした。

当時は、本が発売されていることを知らなかったので、
「あれ?あのライオンやん!?」
っと思い、手に取りました。

中をパラパラと見てみると、
可愛らしいイラストと、オールカラーで
Youtube同様、わかりやすそうと感じたので購入しました。

【両学長とは?リベラルアーツ大学とは?】

詳しい内容は、本書に書かれていますので
そちらを読んでいただきたいのですが、

高1で起業してから、数々の失敗を経験し、
たくさんの経営者や大富豪との出会いの中で、

お金との付き合い方を学び
お金と自由な時間、そして豊かな人間関係を手に入れることが出来たという、
まるで、漫画の主人公のような経歴をお持ちです。

そんな、両学長が運営されているのが
先ほどから何度も紹介させていただいています、
無料情報コンテンツ『リベラルアーツ大学』です。

Youtubeとブログを、同じ名称で運営されています。

どちらも、無料で膨大な量の情報を発信されています。
なぜ無料なのでしょうか?

もともとは、ご自身の友人向けに
お話しされていた内容の評判が良くて、
何度も同じ説明するのなら……。

と、配信することになったそうです。

具体的でわかりやすい説明を
無料で提供していただけるなんて、

もう、感謝しかありませんね。

両学長がよく使われている言葉の中で
僕が好きな言葉は、

  • 今日が、人生で一番若い日です。
  • 知識マッチョをめざそう!!

という、2つの言葉です。

前向きになれる、いい言葉ですね。

【ネタバレ感想】

『一生お金に困らない5つの力が身につく 実践型ガイドブック』

と表紙に書かれてある通り、

  • 「貯める」
  • 「稼ぐ」
  • 「増やす」
  • 「守る」
  • 「使う」

の、5つを項目順に、
わかりやすく説明されています。

特に、

  • 「貯める」
  • 「稼ぐ」
  • 「増やす」

に多くの紙面が割かれていて、
「貯める」に関しては、
書籍の約半分を占めています。

それだけ、「貯める」というのは重要で、
見直せるポイントが多い。
と、いうことなのでしょう。

「貯める」と言っても、
ただ、ひたすら我慢を求められて

「節約しよう!」
「倹約しよう!」
「無駄はダメだ!」

といった、精神的苦痛を伴うものではありません。

固定費を削減する方法ですので、
一度見直すだけで、
その後は継続的に出費が抑えられます。

わかりにくい保険や税金についても、
仕組みや考え方をやさしく解説してくれています。

「稼ぐ」では、
おすすめの副業情報を、

「増やす」では
投資に関する情報と、注意点を取り上げてくれています。

【まとめ】

『本当の自由を手に入れる お金の大学』
の、感想を書かせていただきました。

書籍を買うのは・・・。
という方は、Youtubeを観てみてはいかがでしょうか。
内容は、Youtubeでも取り上げられているものが多いですので・・・。

僕の感想としては、
書籍だと情報がまとまっているので、
効率よく学べるという印象ですね、

この本1冊で、一通りのお金に関する知識を得ることができると思います。
(金融リテラシーの無い僕が言っても説得力はありませんが ^^: )

ここから始めて、気になるところはもっと掘り下げていくという、
取っ掛かりになるのではないでしょうか?

僕は、この本を読んだ後、何件かの保険の見直しをして
『本当の自由を手に入れる お金の大学』
の、書籍代金以上は十分に回収出来ましたので、
それだけでも、メリットはありましたね。

もちろん、本の内容が全て自分にあう訳ではないので、
取り掛かれる範囲だけでも、見直してはいかがでしょうか。
十分元が取れると思いますよ。

ブログを復活させて記事を書こうと思ったのも、
『リベラルアーツ大学』の影響を受けていますし、
まだまだ、収益には結びついていませんが、
新しい行動を起こすキッカケになっています。

それでは、今回はここまで。

でわでわ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました